🐶 カラが教えてくれた“安心”のかたち

犬との散歩って、ただ歩くだけの時間じゃないですよね。
カラと歩いていると、いつも何かしらの「気づき」があります。
昨日の散歩でも、ちょっとした出来事をきっかけに、
改めて“カラらしさ”と“私らしさ”を感じました。


昨日のこと。
カラは犬に会うといつもすごく吠えます。
でも相手の犬はあまり気にしていなくて、
カラだけが一生懸命に吠えてしまうんです。

その時、首輪を引いた拍子にスルッと抜けてしまいました。
一瞬ヒヤッとして、走り出すかと思ったけれど――
カラはびっくりしたように私の顔をじっと見つめ、
「早くつけて」と言うように足の間に戻ってきました。

その姿を見た瞬間、
カラって本当は怖がりなんだなぁと気づきました。
一緒に繋がっている時は安心して強気になれるけど、
少しでも離れると不安でたまらない。
だから吠えてしまうんだろうなって。


散歩中、カラがふと私を見上げる瞬間があります。
その目を見ていると、まるで自分を見ているような気持ちになります。
私も普段はしっかりして見えるけど、
本当は安心して穏やかに過ごしたいだけ。
頑張るよりも、守られた中で笑っていられる時間が好きなんです。


家に帰る途中、カラが私の足に寄り添いながら歩いていて、
「この子は私に安心を求めてる」って思いました。
でもきっと、カラが教えてくれているんですよね。
“安心”って、誰かに頼ることを怖がらないこと。
そして、そばにいてくれる存在を信じること。


散歩って、ただの習慣のようでいて、
心の鏡みたいな時間でもあります。
カラのおかげで、私は今日も
「一緒にいるだけで安心できる」ことの大切さを思い出しました。


🌿
カラと歩く日々の中で、
少しずつ“心の安心”を育てていけたらいいなと思います。


タイトルとURLをコピーしました